バンコク在住20年の実績と経験を活かし、地域密着型サービスを提供してまいります。

物件選びのテクニック

物件をお選びいただく際、まず初めにお家賃に充てられるご予算を基準に間取り、エリア、物件の種類という順番でお探しいただくのがベストです。

エリアについて

BTSの駅名で言うとアソーク駅からエカマイ駅のエリアが日本人が最も多く居住するエリアです。日本人学校の送迎バスもこの地域であればアパートまで直接送迎してくれますが、人数が少ない地域の物件を選ぶとバスが直接来てくれない場合もあるので注意が必要です。

  1. スクンビットエリア(北側・奇数側)
    ソイ21(アソーク)からソイ63(エカマイ)
    日本食品を多く取り扱うフジスーパー1号店から4号店まで全て奇数側にあります。塾やサッカー教室、習い事も奇数側の方が多く、日本人学校のバスの出発時間が偶数側より15分ほど遅いため、小学生以上のお子様がいるご家族は奇数側を好んで選ぶ傾向があります。単身の方は勤務先がパトゥムタニやアユタヤ、サラブリ、チョンブリ、サムットプラカン方面にある場合はトンロー、エカマイエリアをお選びいただくと高速道路へのアクセスに便利です。
  2. スクンビットエリア(南側・偶数側)
    ソイ16(アソーク)からソイ42(エカマイ)
    プロンポン駅直結のエンポリアムデパートやソイ26の奥、ラマ4世通りに近い場所にヴィラマーケットというスーパーマーケットがあるため、ソイ22からソイ36の間が便利です。ご主人様の勤務先がシーロムやサトーンエリアにある場合も偶数側の方が通勤距離が短くなります。その場合はお子様の幼稚園も偶数側にある幼稚園を選ぶと通学に便利でしょう。単身の方は勤務先がサムットサーコン、チョンブリ、サムットプラカン方面にある場合は、ラマ4世側から高速道路にアクセスするのが便利です。
  3. スクンビット(エカマイからオンヌット)
    エカマイ駅に直結したゲートウェイには日系のマックスバリュースーパーや日本食レストランが多数入居しており、オンヌット駅に直結したテスコロータス大型スーパーでは日用品が安く手に入ります。このエリアの物件はアソークからエカマイエリアよりバスタブのある物件が極端に少なくなりお家賃も随分下がります。お家賃を安く抑えたい単身者やご夫婦の方がこのエリアの対象となるでしょう。プラカノンとオンヌットの間、スクンビットソイ50から高速道路にアクセスできて中心部の渋滞を回避したい方に便利です。
  4. バンナーエリア
    BTS各駅に近いコンドミニアムの数が増えて来ました。このエリアには駅に近いデパートや大型スーパーはありませんが、ウドムスック駅からセントラルバンナーやIKEAが入居するメガバンナーまでのシャトルバスが発着しています。単身用のお部屋は築浅でも1万バーツ前後から探すことが可能ですので、現地採用者に人気のエリアです。
  5. スクンビット(ナナからアソーク)
    ソイ3には日本語の通訳が常駐するバムルンラード病院がありますが、この通りは主にアラブ系のお店が多く立ち並びます。南側のソイ4の入り口付近は歓楽街であるため長期滞在には向いていません。ソイ11も歓楽街で単身者向けのホテル兼サービスアパートがありますが、好みが分かれるでしょう。このエリアに住む日本人ご家族の数はアソーク以降に比べると極端に少なくなります。
  6. プルンチットエリア
    BTSの駅名で言うとチッドロムやラジャダムリがこのエリアになります。チッドロム駅直結のセントラルデパートや大型ショッピングセンターのセントラルワールド内には日系デパートの伊勢丹があります。このエリアを選ぶ方は単身者、ご夫婦、乳幼児がいるご家族、インター校に通うお子様がいるご家族の方になります。単身者の方でBTSでシーロム方面へ通勤される方はラジャダムリ駅近辺が便利です。このエリアは王室の土地が多く借地期限付きの物件があるため、購入を検討される際には確認が必要です。逆にこのエリアで借地期限が付いていない物件の方が少ないため、借地期限が付いていない物件は非常に高額です。
  7. シーロム・サートンエリア
    日系の銀行や保険会社が入居するビルが多く立ち並ぶオフィス街です。シーロムには タニヤ通りと呼ばれる歓楽街があり、日本食レストランも多いため単身者の方で勤務先の近くに住まわれるという方もいらっしゃいます。
  8. サイアム・パヤタイエリア
    このエリアではBTSのラチャテーウィーとパヤタイ駅近くに住居を探すことになります。パヤタイ駅からエアポートリンクで空港までの移動がしやすいため空港関係者に人気のエリアです。このエリアもバスタブ付きの物件は少なくなるため西洋人などの外国人が多く日本人の数は多くありません。
  9. パホンヨーティンエリア
    このエリアでは戦勝記念等(Victory Monument)周辺、もしくはアリー駅周辺が人気です。戦勝記念等駅近くにはローカルデパートや市場があるため交通量や人も多く、静かな環境を望む方はアリー駅周辺を選ぶ方が良いでしょう。アリー駅前にはスーパーが入居するモールがあり、近年お洒落な店も増えてきています。
  10. ラチャダーピセーク・ニューペッブリーエリア
    ラチャダーピセーク通りには大型スーパーやデパート、商業施設が並ぶため渋滞が激しく地下鉄で移動される方におすすめの地域です。各駅周辺には1万バーツくらいからの大型コンドミニアムが建ち並んでいます。現地採用者に人気のエリアです。
  11. ラートプラオエリア
    日本人でこのエリアに住んでいる方はまだまだ少ないと言えます。セントラルデパートや映画館が入居する複合型商業施設があり生活に不便は感じません。地下鉄の駅に近い物件を選ぶのが便利でしょう。

物件の種類

  1. コンドミニアム
    日本で言う分譲マンションのことです。お部屋ごとにオーナー様が異なるため内装や家具は各部屋によって異なります。各物件に管理事務所が存在し水道代や管理費の徴収、建物の共用部分のメンテナンスを行います。停電や水漏れ等の問題が発生した場合は管理事務所がメンテナンスを担当し、お部屋内の電気製品や備品が故障した場合はオーナー様がメンテナンスをする事になります。水道代はユニット(1㎥)当たり18から20バーツ、電気代は電力会社からの直接請求になるためアパートに比べて安いというメリットがあります。(電気メーターは各部屋のオーナー様と電力会社との契約であるため請求書はオーナー様宛に届きます)逆にインターネットや日本語テレビは基本的にはお家賃に含まれないため個人で契約する必要があります(当社が代理申請します)。また、新築や築浅の物件は年々お部屋が狭くなっているため、収納が少ないなどの問題もあります。
  2. アパート
    日本で言う賃貸マンションのことです。アパート全体を一人のオーナー様または会社が保有しています。お部屋の内装や家具はどのお部屋も統一されており、家族向け物件の場合はプールやフィットネスに加え、子供の遊び場、トゥクトゥクサービスなど施設が充実しています。日本人が多く住むアパートでは英語や日本語が話せるスタッフがいる場合もあり、対応も早いです。電気製品が故障した場合は予備があればすぐに交換してくれることもあります。最近では日本語民放テレビが無料視聴できるサービスを提供しているところもありますが、インターネットはホテルのように建物全体でWifiをシェアする場合はありスピードが遅く、民放テレビが良く止まったりする場合もあります。水道代が月額1000から1500バーツ、電気代はユニット(Kwh)当たり7バーツとコンドミニアムに比べると高いというデメリットがあります。
  3. サービスアパート
    サービスアパートには、単身者に人気のホテルのお部屋にキッチンが付いた短期でも長期でも滞在できるホテル型のものと、家族向けのアパートにメイドサービスとシーツ交換のサービスが付いたアパート型のものがあります。ホテル型のものはお家賃に電気、水道、ケーブルテレビ、インターネット、メイドサービス等が含まれているため、割高になりますが、お家賃がクレジットカードで支払えたりフロントは24時間対応であるなど便利です。一方、短期滞在の観光客でロビーや朝食レストランが占領されるなど不便なこともあります。家族向けのアパートにメイドサービスが付いている物件の数はまだ少ないですが、電気代以外はお家賃に含まれているので、個人でインターネットや日本語テレビの契約をする心配はありません。

契約の種類

  1. 法人契約
    文字通り賃貸契約を会社名で契約締結することです。タイの税法では日本の固定資産税に似た土地家屋税というものがあり、土地や家屋を人に貸した場合はその賃料の12.5% を納税しなければなりません。そのため金額を下げるため契約書をお部屋の賃貸契約とサービスの契約書の2部に分けています。更にお家賃を支払う際に支払う側は賃料から5%、サービス料から3%源泉して支払わなければならず、オーナー様側はそれぞれ3%、5%少ない金額を受け取ることになります。源泉分は申請すれば還付されますが還付までに時間がかかるため法人契約をあまり好みません。
    上記の理由からアパートでも個人契約の場合は税金を払う必要がないため、その分値引きに応じてもらいやすいというメリットがあります。
    一般的にはサービスアパートとアパートは法人化しているため法人契約が可能ですが、アパートの中には個人の自宅内の土地にアパートを建てて貸し出しているため法人化していない物件もあり法人契約を受けない物件もあります。
  2. 個人契約
    文字通り賃貸契約を個人名で契約締結することです。コンドミニアムの場合は所有者が個人名である場合が多く法人契約をすると1に記載した税金の手続きが発生するため、法人契約を嫌う傾向があります。よって予め所属先の規定が法人契約か個人契約かを確認してから物件をお探し下さい。